第5回 業務改善発表会
2025年7月28日
弊社では毎年、各課代表者1~2名が自分の業務に関わる工夫や改善について内容の取りまとめや資料を作成し発表しています。今年で第5回目となる業務改善発表会を7月25日に開催しました。全社員による投票で、最優秀賞・技術管理賞・ […]
リニア中央新幹線出前講座
2025年7月28日
7月25日 静岡県くらし・環境部の方に、リニア中央新幹線建設の環境影響に係る静岡県とJR東海様との対話状況について出前講座をお願いしました。JR東海様とのやり取りや、6月県議会の知事答弁等、最新の情報もお話ししていただき […]
APEO method(携行カード)を作成しました!
2025年6月10日
社員一人一人が、大鐘測量設計株式会社の社員として意識し行動するため、南海トラフ巨大地震など、いざという時に自分がどのように動けばいいのかが書かれているカード【APEO method】を作成し、携行するようにしています。
昭和57年災害復旧座談会を開催しました
2025年6月3日
近年、地震や大雨による大規模な自然災害が多発しています。島田市では、昭和57年9月の台風18号により市内各所で大きな被害が発生しました。当時島田土木事務所、島田市役所に勤務し実際に災害復旧に携わった方々をお迎えして、座談 […]
島田工業高等学校 都市工学科 出前講座
2025年2月27日
静岡県では、建設産業の将来にわたる担い手を確保するため、建設産業の魅力を伝える「静岡どぼくらぶ」講座を教育機関や民間企業と連携して島田工業高等学校で開催しました。今年は「建設業の魅力」をテーマに都市工学科2年生38人を対 […]