地震や洪水などの災害から大切な住まいを守り、安心できる建物を実現するためにはどんな対策が必要ですか?突然襲ってくる災害への備えは容易ではありません。大震災の教訓やICT 技術を取り入れた最新の耐震技術を有効に活用し、地震に強い建物や街づくりに向けて、豊富な経験を持つ建築士が一緒に考え、最適な方策を提案していきます。
一般的な区画道路や分譲宅地の他に、家族との団らんや近隣の人たちとのふれあいの場、コミュニティが育つ場としての広場や菜園等も整備し、住みやすく生活と自然が調和し、落ち着いた環境と景観を備えた宅地開発の設計・提案を目指します。
今まで測量会社として培った技術を更に進化させるために日々努力を重ねております。UAV(無人航空機)や3Dレーザースキャナーを使用し、生産システムの効率化・高度化により生産性の向上、作業員の安全性確保、品質の向上が得られます。当社では次々と進化する技術・法律と向き合いながら技術者として常に前進して行きます。
コンサルタント業務の始まりは、調査・測量です。その精度によってその後の作業に大きく影響します。当社は、熟練の調査・測量スタッフが一丸となり、時代のニーズに合わせた高精度な成果を作り上げ、そして最高の品質を追求していくプロフェッショナルを目指します。
土木構造物の計画・設計を行う時の理念が、お客様や地元に対しての「安全性」「生産性」「社会貢献」です。設計技術者であることに常に誇りを持ち、広い創造力により要望に見合った的確な工法を提供していきます。また、道路、橋梁等の土木構造物における老朽化対策も積極的に実施し、高い信頼と実績を得ています。
補償コンサルタント業務は、公共事業の施行に伴い正当な調査・補償を行うため、関係者への対応、個人情報の取り扱い、補償金算定など的確に対応する技術者が不可欠です。当社は、在籍している補償業務管理士の豊富な知識と技術をもって業務に取り組み、更なる技術向上に向けて励んでおります。