小田稔彦
|
技術士(建設部門) 昭和50年 4月 有限会社大鐘測量設計事務所 入社 平成17年 9月 大鐘測量設計株式会社 代表取締役社長就任 |
長島 博雄
![]() |
技術士(建設部門、環境部門) 平成4年~9年 小笠山運動公園整備事業環境影響評価策定後、公園建設事務所工事課長として現地で環境対策、地元調整、県道新設に従事 平成13年~16年 浜名湖花博会場の浜名湖ガーデンパーク建設の総括責任者として室長を務め、その後の公園基本計画作成に従事 建設に関わる賞:全建賞、愛地球賞受賞 平成17年 静岡県道路公社公務部長として所管の伊豆スカイライン活性化計画原案策定に従事 平成19年 静岡県企業西遠事務所長として地域との共生やエコアクション21の推進に従事 静岡県防災士取得 平成20年 4月 大鐘測量設計株式会社 入社 技術本部長 |
武中 英雄
![]() |
技術士(建設部門、総合技術管理部門) 所属団体:日本技術士会、コンクリート診断士会、ふじのくに防災士会 平成18年 4月 静岡県建設部 浜松土木事務所 都市計画課長 平成21年10月 静岡市建設局道路部 参与 平成22年 4月 静岡県袋井土木事務所 技監兼掛川支所長 平成23年 4月 大鐘測量設計株式会社 入社 技師長 |
秋山 暉
![]() |
技術士(建設部門) 所属団体:土木学会フェロー会員、日本コンクリート工学会、日本構造物診断技術協会、 コンクリート診断士会 昭和41年 4月 鹿島建設株式会社 入社 技術研究所勤務 昭和44年 海水淡水化装置用コンクリート缶体の開発研究 昭和58年 ハイブリッド構造の強度特性の研究 平成 5年 コンクリート構造物の機能維持・拡大・リニューアルの研究 平成12年 4月 カジマ・リノベイト株式会社 入社 平成22年10月 大鐘測量設計株式会社 入社 技師長 昭和61年度 土木学会吉田賞論文賞受賞 2016年4月 |
内藤 静男
![]() |
技術士(建設部門:鋼およびコンクリート) 所属団体:コンクリート診断士会 昭和51年 4月 鹿島建設株式会社 入社 昭和60年 4月 日本道路公団 岡谷高架橋(PCラーメン橋)建設工事 平成元年10月 JR東日本 青森ベイブリッジ(PC斜張橋)建設工事 平成 8年10月 静岡県 大仁高架2号橋(PC連続床版橋)工事 平成11年10月 リテックエンジニアリング株式会社 入社 平成26年 7月 大鐘測量設計株式会社 入社 技師長 |
宮村 正光
|
構造設計一級建築士 所属団体:日本建築学会、NPO法人事業継続推進機構 昭和46年 4月~平成22年 鹿島建設株式会社 入社 武藤研究室、小堀研究室勤務 昭和56年、昭和62年 南カリフォルニア大学 客員研究員、プリンストン大学 客員研究員 平成14年~ 日本大学理工学部大学院 非常勤講師 平成23年~平成28年 工学院大学建築学部まちづくり学科 教授 平成28年 5月 大鐘測量設計株式会社 入社 技術顧問 |